Business(ビジネス) Crypto Assets(暗号資産)

トゥアレグ・グループが新取引所「TrustglobeX」を立ち上げ──グローバル展開へ大きな一歩

はじめに

世界のフィンテック・暗号資産市場において、新しいプレーヤーが登場しました。グローバル投資・フィンテック企業である トゥアレグ・グループ(Tuareg Group)が、2025年11月19日に、払込資本金10億ドルという規模で子会社 トゥアレグ・グループ・テクノロジーズを設立。そしてその中核として、暗号資産(仮想通貨)取引所 TrustglobeX を立ち上げることを発表しました。

この動きは、リテール(一般投資家)だけでなく、機関投資家も視野に入れた“次世代型”の取引所設計を意図しており、暗号資産市場の競争構図に新たな風を吹き込む可能性があります。


TrustglobeXの主な特徴

下記のような設計・戦略が、TrustglobeXには盛り込まれています。

  • 深い流動性+マルチチェーン対応の高速取引基盤:複数のブロックチェーンに対応し、かつ流動性を確保することで、「板薄で注文が通らない/スリッページが大きい」といった課題を軽減。
  • ハイブリッド型ウォレットを採用:セキュリティ(コールドウォレット等)と即時アクセス(ホットウォレット等)を組み合わせ、安心かつ使いやすいウォレット環境を目指しています。
  • 高度な分析機能+スマートな注文実行エンジン:トレーダー(特に機関/プロ向け)にとって、単なる売買プラットフォームではなく“競争優位”を提供する設計になっています。
  • グローバル展開を視野に地域ハブ設置:アジア・中東・ヨーロッパをターゲットに地域ハブを展開し、「国境なき信頼(Trust Without Borders)」というフィロソフィーを打ち出しています。

なぜ今、このタイミングで?

このような大型の取引所設立発表が出てきた背景には、いくつかの潮流があります:

  • 暗号資産/仮想通貨市場が成熟化を迎えており、単なる個人向け取引所から「機関投資家も使える」「マルチチェーン」「流動性のしっかりした」プラットフォームまで求められるようになってきています。
  • 地域分散・グローバル展開のニーズが高まっており、特定国・特定地域に縛られない“信頼”と“多地域対応”が差別化要素となっています。
  • 資本や技術・人材が集中する中、新規プレーヤーが“立ち上げ”をアナウンスすることで市場へのインパクトを与え、情報面でも先行できます。

トゥアレグ・グループは今回、「この10億ドルの投資は象徴的なものではなく、世界クラスの暗号資産取引所を構築するという絶対的な決意を表している」と語っています。

TrustglobeX is forging the next era of digital exchange, driven by the TGLX token as its ecosystem engine.

注目すべきポイントと私見

私として特に注目したい点を、以下に整理します。

  1. 「機関+リテール」両対応設計:多くの取引所がまずリテールからスタートしますが、機関向け機能を最初から意図している点は戦略的に大きいです。
  2. マルチチェーン対応:今後、さまざまなブロックチェーン/L2ソリューション・クロスチェーンが進展する中、“どのチェーンにも対応できる取引所”という価値は上がると思います。
  3. 地域ハブ展開:アジア/中東/ヨーロッパという三極展開は、地域ごとの規制・言語・文化・ユーザー行動を意識しており、ローカライズ戦略が鍵になります。
  4. ブランドメッセージ「国境なき信頼」:これは単にキャッチフレーズではなく、国際展開・複数地域・多法域を想定した戦略を示しており、「グローバルで安心して使える取引所」を目指すという宣言とも言えます。

にもかかわらず注意すべき点もあります:

  • 新規取引所は信頼・実績・流動性確保が最初の壁です。始まったばかりではユーザー数・資金流入が限定的になりがちです。
  • 規制リスク:各国で暗号資産に対する規制が異なり、地域ハブを展開するということはその分、各地の規制・監督・コンプライアンスが複雑になります。
  • 競合が多い:既に世界には多数の取引所があり、差別化と信頼構築が成功の鍵となります。

今後の焦点:これから何をチェックすべきか?

記事を発信する立場として、今後注視しておきたい“チェックポイント”を挙げておきます。読者としても覚えておくと役立ちます。

  • トークン上場計画/対象資産範囲:どのような暗号資産(仮想通貨)を取り扱うのか、独自トークンや上場キャンペーンがあるか。
  • 地域ハブの展開スケジュール:アジア・中東・ヨーロッパで具体的に「いつ」「どこに」「どのような形で」ハブを設置するのか。
  • ユーザー保護・セキュリティ体制:ハイブリッド型ウォレット設計や資産保全体制など、どの程度「安全性」が担保されているか。
  • 流動性パートナーの有無:取引所が発表している“深い流動性”が実際にどの規模で提供されるか。パートナー企業の情報も重要です。
  • 法令遵守・規制対応:特に仮想通貨取引所にとって、各国の金融規制・マネーロンダリング防止(AML)・認証(KYC)などの対応が不可欠。

結びに/私のまとめ

この発表は「大きな可能性と期待を伴うニュース」だと私は考えます。同時に、実際に“使える取引所”として機能するためには、時間と実績の積み上げが必要です。読者の皆さんには、「発表そのもの」を受け止めるだけでなく、上記チェックポイントを意識して『どの段階で使い始めるか』を冷静に判断していただきたいと思います。

今後、TrustglobeX の具体的な始動時期、地域展開状況、ユーザーサービス内容などが明らかになってきたら、再度記事で追いかけたいと思います。引き続き、仮想通貨/ブロックチェーン業界の最新動向を一緒に注視していきましょう。

参照元

Touareg Group Technologies Co. Launches with USD 1 Billion Capital to Power TrustglobeX -- A New Era for Global Crypto Exchange


NEW YORK, Nov. 19, 2025 /PRNewswire/ -- Global investment and fintech powerhouse Touareg Group has announced the official launch of Touareg Group Technologies Co., capitalized with a paid-up fund of USD 1 billion. At the heart of this milestone is TrustglobeX, the Group's flagship crypto exchange set to redefine the global digital-asset industry through unmatched liquidity, cutting-edge infrastructure, and a bold international vision.

TrustglobeX represents the cornerstone of Touareg Group's expansion into the digital-finance frontier. Designed for both institutional and retail markets, the exchange combines deep-liquidity architecture with lightning-fast transaction speeds and a multi-chain trading environment. Its hybrid wallet system delivers instant accessibility alongside top-tier security, while its advanced analytics and intelligent order-execution engine give traders a decisive edge in fast-moving markets.

Chris Martin, Head of Financial and Strategic Investor Group at Touareg Group, described TrustglobeX as "the financial engine of a new digital economy," emphasizing that the platform is backed by tangible capital strength and long-term commitment rather than speculation.

"This USD 1 billion investment is not symbolic — it represents our absolute determination to build a serious, world-class crypto exchange that can stand among the global leaders for decades to come," Martin said. "Touareg Group is entering this arena with conviction, discipline, and a vision to shape the future of digital finance."

With its billion-dollar foundation, Touareg Group Technologies Co. is setting a new benchmark for financial strength and credibility in the crypto sector. The company plans to expand TrustglobeX across Asia, the Middle East, and Europe through regional hubs that connect liquidity, foster innovation, and serve millions of users worldwide. Analysts already view TrustglobeX as one of 2025's most anticipated global launches — a platform built not only for today's traders but for the next generation of digital-asset pioneers.

From its financial power to its unwavering vision, TrustglobeX embodies Touareg Group's philosophy of "Trust Without Borders," signaling a bold step toward a smarter, faster, and more connected world of finance.

SOURCE Touareg Global

RECOMMEND

1

「針なし注射器」により世界の人々に痛みのない喜びと幸せを提供する 幼少期の頃から、予防接種や、虫歯の治療時、糖尿病のインシュリン投与や点滴など、生活上の多くの場面で注射を経験していると思います。こうし ...

2

相手に伝わる方法で伝える 僕は、セミナーで前に立って話をするときは、「メモを取らないでください」とお願いをします。理由はメモを取っている間は視覚からの情報が入ってこなくなるからです。 メラビアンの法則 ...

-Business(ビジネス), Crypto Assets(暗号資産)